兵庫県丹波市氷上町中野
ほのぼのと おいしい すばらしい中野を目指して、集落田を活用したコミュニティビジネスを創り上げます
「ちいさなむらのおおきなゆめプロジェクト」実行中

2011年9月30日金曜日

収穫祭とお花畑ライブのパンフレットをダウンロードできます

10月15日土曜日。
どうか晴れますように・・・


収穫祭とお花畑ライブのパンフレットを1,000部制作し、区民みんなで手分けして配布していますが、やはり数に限りあります。

ということでWEB上でダウンロードできるようにしました。



facebookページからダウンロードできます。

以下のアドレスをクリックください。
(トップページのアドレスですが、ダウンロードページアプリ「Docs」ページにリンクしています。)

http://facebook.com/buono.nakano



秋イベント10月15日まで、あと15日。

2011年9月27日火曜日

おさんぽラリーのマップと応募用紙です

パンフレット4ページ目(最終ページ)にある、「おさんぽラリー」のマップを応募券。
会場へのアクセスマップも掲載しています。

10月1日(土)の12:00からはじまる「おさんぽラリー」には、この用紙を持ってご参加ください。

これはイメージ画像です。

この用紙のPDFデータは、ほのbuonoNAKANOのfacebookページにてダウンロードできます。


PDFダウンロードついでに、facebookページに「いいね!」いただけたらうれしいです。


イベント当日の10月15日(土)15:00まで「おさんぽラリー」は開催中。
ぜひ、ゆっくりおさんぽお楽しみください。





秋イベント10月15日まで、あと18日。

2011年9月26日月曜日

おさんぽラリーは10月1日からスタートです

ほのbuonoNAKANO秋のイベント「収穫祭とお花畑ライブ」は、10月15日です。

でもお花畑のコスモスとマリーゴールドは、その一日にパッと咲くわけではもちろんなく、どんどん咲き始めています。

せっかくのキレイなお花畑。
一日だけのお披露目はもったいない。

それに4つの集落田以外にも、7つの田んぼに咲いている。
11ヶ所に咲いているわけです。


だったら。

さんぽしてもらおう。

せっかくだから楽しみながらさんぽしてもらおう。



ということで、10月1日(土)12:00より、「おさんぽラリー」始めます。

集落田4ヶ所を巡るクイズラリー。
田んぼに設置されているクイズに答えると、抽選で「ほのbuonoSET」を5名様にプレゼント。

クイズに答えながら、中野じゅうのお花畑さんぽをお楽しみください。

応募用紙は現在各所に配布しているパンフレットについています。
パンフレットは近日中に、当ページおよびfacebookページにてアップ予定です。



秋イベント10月15日まで、あと19日。

2011年9月25日日曜日

朝もやグリーンボールとびっくりしたお知らせ

中野公民館前にある個人の畑。
そこには、区民の有志グループが育てているグリーンボールがあります。

僕にはとってもすくすく育っているようには見えますが、台風12号の影響を受け、いろいろ困難をくぐり抜けているようです。
なんとかがんばって育ってほしいものです。

秋イベント10月15日には、グリーンボールそのものの販売はもちろん、収穫食堂でのメニューで、「但馬牛焼肉」、「ホルモン炊き」の中で名脇役として登場します。

おいしいだろうな~



それから。
わがむら中野のお隣のむら「清住」。
カタクリやコスモスで有名な「清住」。
今年も例年同様、とっても集客力のあるイベント「コスモスまつり」が、10月10日と16日に開催される予定でした。
が、なんと、コスモスの生育状況が悪いらしく、中止になったようです。

これにはわがむら中野区民もびっくり。

遅ればせながら清住にならってがんばりたいと思っていたのですが・・・

なんとか清住のコスモスの分まで、わがむら中野のコスモス&マリーゴールド、がんばってほしいです。


秋イベント10月15日まで、あと20日。

2011年9月24日土曜日

お花畑ライブ 出演者紹介Part4

10月15日土曜日、午後6時からスタートする「お花畑ライブ」。

全4組の出演者の4組目の紹介です。

三味線グループ「竹昌会」。


丹波市等で活躍されている、津軽三味線グループです。

そのメンバーの1人が、実は中野区民なのです。
中野自慢のアーティストです。


コスモス&マリーゴールド&秋の夜空&ライトアップ、そして三味線。

お花畑ライブ、ぜひお越しください。


秋イベント10月15日まで、あと21日。(ありゃ計算違いしてた)

2011年9月22日木曜日

プレスリリース原稿できた

報道関係者に記事などで扱ってもらうようにアピールするための文書。
それが「プレスリリース」。

いかに報道関係者の目に止まるか。

それが勝負の分かれ目となるプレスリリースの書き方。

ネット検索すると、出るわ出るわ、いろんなやり方があるし、マニュアルもあります。

そんな中、Appleのスティーブ・ジョブズ氏(前CEO)は、独自の手法のプレスリリースで、みんなの注目を一心に集めました。


こんなことを考えると、にっちもさっちもいかない。

ストレートにいくしかない。

・・・ということでストレートになったのか、本当に思いが通じるのか分かりませんが、とりあえず原稿を仕上げました。

プロジェクトメンバーに確認してもらって、OK次第、報道関係者に発信します!


秋イベント10月15日まで、あと20日。

2011年9月20日火曜日

お花畑ライブ 出演者紹介Part3

ブログデザインもポスターデザイン同様に、白を基調としたものに変更。
装いも新たにまいります。

さて、お花畑ライブ出演者紹介。
3組目は・・・

アカペラグループの「Blue Voices(ブルーボイセス)」さんです。


先日ご紹介した、西田夫佐さんも所属するアカペラグループ。

先日開催された「丹波篠山デカンショ祭」でも、巨大ヤグラをステージとした『夕暮れコンサート』にも出演。
丹波市・篠山市等を中心に、ご活躍中です。

コスモスとマリーゴールドに囲まれた、ライトアップされたステージで、どんな歌を披露していただけるのでしょうか。
秋の夜空に想いをはせながら聴き入りたいです。


秋イベント10月15日まで、あと21日。

パンフレットが完成!

A3二つ折両面カラー印刷、A4の4ページ仕立てのパンフレットが納品されました。
数量は1000部。


ポスターに続き、感激のご対面です。

これでPRツールは揃いました。

各方面への本格的な営業活動がいよいよ始まります。


秋イベント10月15日まで、あと22日。
焦ります、動きます、走ります!

2011年9月17日土曜日

facebookページのアプリを編集中

このブログとともに、ネットを通じてPRしている媒体が2つ。

twitterとfacebookです。

このブログをアップするたび、どちらにもリンクを貼っていますが、どうやらfacebookは自動的にアップできるアプリがあるような感じ。
なので、ただいま実験中。
何がどうなるというわけではないですが、とにかくこのブログを軸に、情報発信を続けていくことには変わりありません。

ぼちぼち楽しみながらやっていきます。

そんでもって今晩、プロジェクト委員が集まっての、とある試食会があります。
収穫食堂でメニューとして出すものがサンプルで届いたようです。



それは・・・


但馬牛♪


これと、中野で収穫予定の野菜とのコラボが、秋イベントで実現します。

その秋イベント10月15日まで、あと25日。

お花畑ライブ 出演者紹介Part2

10月15日土曜日 18:00~20:00
以上の日程において開催する「お花畑ライブ」

先日紹介した、陳曼麗さんに引き続き、お二人目の紹介です。


西田 夫佐 (にしだ ふさ)さん。

ピアノ弾き語り。






以前、丹波篠山さくらまつりで初めて演奏を聴き、聴き入ったことを覚えています。

今回の「お花畑ライブ」の出演者検討の際、「ぜひとも出演いただきたい!」と候補者に挙げました。

そして晴れて、決定。


コスモスとマリーゴールドのお花畑から、西田さんの歌声が響き渡る・・・

すばらしいライブになりそうです。





秋イベント10月15日まで、あと28日。

2011年9月16日金曜日

シンプルに挑戦。ポスターできました~

ほのbuonoNAKANO「収穫祭とお花畑ライブ」。

そのイベントのポスター仕上がりました。
今日(もう昨日)の夜にあった、むらの常会で発表しました。


全部で100部発注。
そして20部も予備でいただけました。

これから各所にお願いして、貼ってもらいます。


「なんやろこれ?」と思ってもらえたら成功です。


2011年9月15日木曜日

あと1ヶ月後にせまり、イベント専用電話も稼動します

本日9月15日。
秋イベント10月15日まで、あと1ヶ月。

明日ポスター納品。
そして明日、パンフレット校了とし、印刷発注かけることになると思います。

慌しく、そして焦るようになってきました。


ポスターが各所に貼られるようになると、問合せも増えてくるでしょう。
増えることを願っています。


そんな問合せに対応すべく、今回のイベント専用電話を設置しています。

090-4541-6621


元気よく、「はい!ほのボーノナカ~ノです」と、電話に出ようと思います。

どれだけの方々に興味を持っていただけるのか、とても楽しみです。



秋イベント10月15日まで、あと30日。

2011年9月11日日曜日

お花畑ライブ 出演者紹介

10月15日土曜日、18:00から20:00の間に行う「お花畑ライブ」。

わがむら中野の集落田に蒔いた、コスモスとマリーゴールドが満開になっているであろう、その時期に、その田んぼの中にステージを組んでライブを行います。

そのライブ出演者は4組。

今日はそのうちの1組を紹介します。


中国の楽器「二胡」奏者の

陳曼麗(チェンマンリ)さん です!


【プロフィール】
中国・西安出身。
5才の時父から二胡の手ほどきを受ける。
程なくプロの指導を受け、12歳で西安市の「陜西省芸術学校」に入学。
二胡専攻。7年間在学。
卒業後、西安市の劇団「陜西(せんせい)省戯曲研究院」に入所。
「秦腔(チンチャン)」の伴奏者を6年間務める。
「秦腔」の代表的な演目『楊貴妃』『白蛇伝』『三国演義』『水滸伝』等の伴奏者として陜西省をはじめ中国西北部5省区各地で演奏。
1993年来日。
現在、京都府綾部市に在住、北近畿を中心にニ胡の指導、演奏を活発に行っている。
2005年4月「愛・地球博」にて「中央アジアの風と音に訊け」オープニングで演奏。

(注)「秦腔」は中国で最古の演劇の一つで中国西北地域の文化を代表するもので地域の特色を色濃く残し、一般民衆に親しまれています。「京劇」「昆劇」など各地の有名な戯劇のル-ツは「秦腔」なのです。


ライトアップされたお花畑の中での二胡の音色。
考えただけでも鳥肌モノです。

ぜひ秋の夜に、二胡の音色をお楽しみください。



秋イベント10月15日まで、あと34日。

2011年9月10日土曜日

丹波市観光協会さん、ありがとうございます

先日、丹波市観光協会さんに提出した、観光イベント等に関する助成金申請書。

本日(もう昨日)、交付決定通知が郵送で届きました。

丹波市観光協会さん、ありがとうございました!!

いただいた助成金を活用し、価値あるイベントにしていきます。


そして、わがむら中野。
この週末に、第3回目となる、集落田の畦畔の草刈を行います。
この草刈りは、第1回目同様、区民に呼びかけて行うものです。

この夏に大いに伸びた草を刈り、そしてマリーゴールドとともに伸びている草を引っこ抜きます。

草刈はあと1回、イベントの直前にも実施予定です。


風に秋を感じ始めた、わがむら中野。
そろそろあちこちで稲刈りが始まります。

収穫の秋、いよいよはじまります!!



秋イベント10月15日まで、あと35日。

2011年9月8日木曜日

花畑ライトアップテスト 間に合わず

昨日(もうおとといになる勘定か)6日に、第8回目となるプロジェクト委員会を開催。

午後8時からの会議に、いつも遅刻してしまいます・・・
昨日もまた20分ほど遅刻・・・

すでに花畑ライブ会場のライトアップテストはほぼ終わりになっており、ケータイで動画録ろうと思っていたのですが、終わっちゃいました。
ハロゲンライトで対応することになります。
ハロゲンライトを何台か周囲に配置し、ステージを照らします。

想像しただけで、わくわくしてきます。

その「お花畑ライブ」出演者。 まもなくこのページ上で発表していきます。


秋イベント10月15日まで、あと37日。(ちょっと一日カウント間違いしてました)

2011年9月6日火曜日

兵庫県丹波市氷上町中野の場所


大きな地図で見る

お昼間の音遊びイベントも決まりました

夕方から「お花畑ライブ」。
お昼間は「収穫祭」。

秋のわがむら中野を満喫してもらうべく計画を進めていますが、わがむら中野を音楽で染めたい・・・

そんな思いから、お昼間も、音を楽しむ(音楽)イベントができたらなぁ・・・と思っていました。
そして、周囲の方の協力を得て、まさに音を楽しむイベントが決定しました。

カホンプロジェクト「手作りカホンプロジェクト実行委員会さん」とのコラボ

カホン作りワークショップが決定!!


打楽器が好きな私としては、今から楽しみで仕方ありません。



本日はまずは決定のご報告まで。
これからそろそろいよいよ「お花畑ライブ」出演者も発表していきます。

秋イベント10月15日まで、あと40日。

2011年9月4日日曜日

激しい雨に見舞われています

台風12号の影響により、約4時間前の午後10時頃から雨がひどくなってきました。

コスモスは比較的強いと聞いているので、少しは安心してますが、気になるのは米の稲。
今年は台風も少なく、すくすくとまっすぐ伸びている稲穂を見てきましたが・・・
明日、どうなってるか心配です。

とはいえ、昔から台風などにも耐えて、日本の主食としての地位を築いているお米。
ちょっとやそっとじゃ負けないと思ってます。


そんなこんなで、土曜の昼下がりは、秋イベントの広報活動の事務。
今日はイベント専用電話の手続きを行いました。
近々、電話番号を公表します。



秋イベント10月15日まで、あと42日。