兵庫県丹波市氷上町中野
ほのぼのと おいしい すばらしい中野を目指して、集落田を活用したコミュニティビジネスを創り上げます
「ちいさなむらのおおきなゆめプロジェクト」実行中

2015年4月29日水曜日

わがむらの栗たちは5年生

5年生と言っても、小学5年生の年齢である10歳もしくは11歳というわけではありません。
植樹して5年目を迎えたので5年生と言ってます。

桃栗3年柿8年。
確かに3年で実を結びましたが、まだまだです。
昨年は2つの栗園で約10kgの収穫を得ることができましたが、それもまだまだです。
ですので今年もまだまだでしょう。

でも、確実に成長しています。

さむ〜い冬には、緑も何もない、ただの木でしたが、やっぱり季節が巡るとこうやって芽吹き始めるのですね。
たいしたものです。

目で見て成長が分かるというのは、やっぱり楽しいものですね。

2015年4月19日日曜日

びっくりするほどの緑が広がっています

あけましておめでとうございますの投稿からもう3ヶ月。
寒さもやっとこさ終わりを告げたような気が少しずつ感じてきた4月。
わがむら中野の春でもっとも賑やかな大師講の一日が終了しました。

大師講のことはまた触れるとして。

公民館前の田んぼにふと目を向けると・・・

見事なまでの緑。

ほかの田んぼでは見かけないほどの緑です。


これはどうもイタリアンライグラスらしい。

昨年はここに白いそばの花と赤いそばの花を咲かせ、♡を形どったはず。

そばの存在は全く見えず、イタリアンライグラス、そして♡部分にはレンゲの花が咲いていました。

生命力が強いんでしょうね。

平成27年度、スタートしましたが、まだほのbuonoNAKANOプロジェクトは新年度始動できていません。
イタリアンライグラスやレンゲに負けないように、ぐんぐん成長していかないといけませんね。

2015年1月8日木曜日

新年あけましておめでとうございます

2015年があけてすでに8日が過ぎてしまいました。
1月8日。
本日が今年の初投稿です。
ま、末広がりの「8」の縁起良さということで、遅れても良しとしましょう。

昨年は栗園はもちろんですが、それ以外の集落田に関しては、今までのコスモスをやめてそばを栽培し、新しい試みにも挑戦した年でした。

今年はまだ具体的な活動内容は決まっていませんが、いままで同様、ほのぼのと楽しくできたらいいなと思っています。

このブログも少しは更新頻度を上げながら・・・


本年もなにとぞよろしくお願いいたします。

2014年10月2日木曜日

はじめての栗拾い

ずいぶんとごぶさたをしていました。
2014年の初投稿になります。
それがとっても記念すべき投稿です。

ずいぶんとごぶさたをしていたその間にも栗は順調に成長を続け、とうとう栗拾いができるほどの実をつけることができました。


9月28日。
むらのみんなに呼びかけ、午後から栗拾いを行いました。

若干早かったのか、まだ青いイガが目立ち、自然に落ちているのも若干少なめ。
結果、2つの栗園を拾い終え、収穫量は5kgほどでした。

中には立派に大きくなっているものもあり、さすがは丹波栗。

これから毎年の成長が楽しみです。

青いイガの分は来週までおいておくことにし、記念すべき初の栗拾いは終了しました。

2013年9月30日月曜日

集落田の栗はまだまだですが・・・

見事な栗です。

集落田の栗ではありません。
まだ3年生なので、ここまで大きな実をつけることはできません。

これはわがむらの人が栽培している栗。
今週末の「中野栗談義」でむらの人たちにふるまう栗料理のため、栗を提供いただいたのです。
栗拾いをしましたが、もう、おっきな栗がいっぱい。

あまりの多さ、大きさに、みんな興奮して、予定していた量よりもかなり多めに拾ってしまいました。
このあとには皮むきが待っています・・・

栗について、むらの中で語り合います

中野栗談義

本来ならこの時期は、収穫祭とライブイベントを行っていました。
「やめた」というわけではありません。
充電時期と行ったら良いのでしょうか。

私たちは集落田で栽培している「栗」を使ってコミュニティビジネスを行っていく計画を立てています。
その栗の来るべき収穫の時に向けて、きちんとした体制でみなさんをおもてなししたいという思いから、お迎えする体制をきちんと立てようということになったのです。

みなさんをお出迎えするには、やはり自分たち自身を見つめ、自分たち自身がきちんとしたキモチを持っておくことが必要だと思うのです。

だからもっと栗のことを考え、栗の活用を思い、栗をうまく成長させていく、こういうことが必要だなと思うのです。


今回の談義では、栗料理をふるまいます。
材料となる栗は、わがむらの人たちが所有されている栗を提供いただき使います。
栗料理を食べながら、みんなで栗に思いを馳せるのです。

来週、わがむらの人たちのアタマの中は栗でいっぱいになることでしょう。
おなかの中も。

2013年9月24日火曜日

コスモス♡とイタリアンライグラス

9月23日。

少しずつコスモスが咲き始めています。
周囲は今年もイタリアンライグラスを蒔きました。
とはいえ、まだまだうっすら状態です。

台風の影響はさほど受けず、少々コスモスは斜めになっていますが、元気です。

今年は対外的なイベントは行わず、栗についてむらのみんなで考える栗談義を計画しています。

だからこのコスモス♡は、昨年のようなライブステージには、残念ながらなりません。

でも。
ステージにはならなくとも、じゅうぶんご覧いただけますよ。

今年もわがむら中野の公民館の前の田んぼで、みなさんの観覧をお待ちしています。

な〜んにもありませんが、あったか♡がみなさんをお迎えします。
ぜひきれいなコスモス♡の写真をどんどん撮影してみてください。